TibeYOGA ∞チベット体操

新たな地球へと本格的なシフトが始まる今、チャクラを通じ肉体とそれを取り巻くエネルギー体を癒し、活性化させること。「あなた」そのものをアップグレードするためのチベット体操。マンダラミラーメディテーションを主宰しています。

photo

週末は広尾にあるアートギャラリーノルブリンカさんへ

シンギングボールの倍音に包まれほっこりした夜を過ごしました

シンギングボールは気持ちを落ち着かせ、浄化作用があるような気がします。

私もチベットエクササイズの教室だけでなく日常の中でも奏でています
朝起き時、お掃除をした後、静かな夜
シンギングボールはちょっとした友人のような感じ、不思議な交流を感じられます

この日は偶然にクリスタルボールも聞くことができ、シンギングボールとはまた異なる共鳴に感動骨の芯まで届くような、深いリラクゼーションを感じました。

そして以前もBLOGに登場して頂いたお店 のスタッフ、石井ミヤ子様にも再会し、あたたかな夜でございました
ノルブリンカさんにはとても美しいチベットの絵画があるのですが、チベットエクササイズに来てくださっている皆さんに是非見て頂きたい絵がありましたよ。
ひとつはチベット仏教のチャクラの絵。もう一つはチベット医学の医典「ギュー・シー」からのタンカ。
実際に見てみると気がつくことが沢山

広尾方面へお出かけの事がありましたら、予約の上ギャラリーへ立ち寄ってみてくださいね

mixiチェック

アーユルヴェーダ インターナショナル シンポジウム/Expo2011も無事終わりました。


 P1030512


7
15日から17日、朝から夜までトッテモ充実し、トッテモ!アカデミックな貴重な時間でした。
アーユルヴェーダの
HP http://sakurakoko.net/xoops3/ にも少しと、
この
3日間の様子は情報誌に掲載されますので、時期が来たらお知らせさせて頂きますね。楽しみにしていて下さい!

すっかりサリーにも慣れ、最近では5分弱で着られるようになりましたよ。

 

チベットエクササイズの予約等、連絡頂いていた皆さんにMAILでの返信遅れ申し訳ありませんでした。

 

info@tibetan-ex.com tibetan.ex@gmail.comMAIL到着している方々には必ず今月中に事務局より返信します。

8月入ってもMAIL連絡がない時は大変お手数ですが再度MAILを頂けますか?手違いで到着していない可能性もあります。
宜しくお願いします。

又、携帯のe-mailよりご予約、メッセージ頂き、チベットエクササイズより皆様の携帯へ返信できないときがあります。

大変恐れ入りますが、設定等ご確認宜しくお願いします。

 

それでは又

 

mixiチェック


1DAY ワークショップのお知らせ:よみうりカルチャー京葉 南船橋



「チベットエクササイズ」 
13001430

「女性の癒しアーユルヴェーダ」 15001630


925日 日曜日 


詳細・申込 よみうりカルチャー京葉 南船橋

One講座 受講料 会員2,520円(税込)、一般2,835円(税込)


講座内容

チベットエクササイズ・・・

15分で美しくなれる!呼吸と共に体操を行い心身を活性します

(メニュー:下半身の引き締めとチベット体操)


女性の癒しアーユルヴェーダ・・・

Aromaveda アロマテラピーとアーユルヴェーダを上手に生活にとりいれよう!

(メニュー:どのハーブとアロマエッセンシャルオイルを使用するれば良いのか?

美容に効果的な処方をお伝えします)



 


女性の癒しアーユルヴェーダ講座と、続いて御参加頂けると、さらに効果的です。

ご参加お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

mixiチェック

アーユルヴェーダHPhttp://sakurakoko.net/xoops3/
      情報発信内にアーユルヴェーダ講座の案内ございます。ご覧下さいませ。

mixiチェック

今月は各週末に各原稿の締め切りがあり、
場所を変えたりいろいろ試行錯誤しながら気分を変え、
何とか今週分は先方に迷惑をかけずにお届け出来そうな感じ・・・
 そして今日やっと月が変わっている事にも気が付き、カレンダーをめくったりして・・・

そう!チベットエクササイズ 8月からのスケジュールを更新しなければなりませんね!!!
 こちらのクラスからUPします。

 生活の木 原宿表参道クラス

 8月16日・23日・30日 9月6日・13日・20日 6回講座 

火曜日 18:30‐20:00

申込:生活の木 原宿表参道
講座費:15750円
お申込み:生活の木カルチャー TEL 0120-821272 FAX 0120-821182

この講座は10月迄続きます。妊婦さんにも安心してご参加いただけます!
どうぞ宜しくお願いします。

新八柱クラス、新宿御苑、京葉よみうりセンタースケジュールは近日中にUP、MAILにてもお知らせします。
mixiチェック

今月、715日から行われます。

Ayurveda Expo2011  http://www.ayurveda-expo.com/

スリランカ メディカル アソシエーションのシンポジウムに参加します。

 
SRI LANKA MEDICAL ASSOCIATION

Symposium on

“The way forward: Collaborative research in Herbal Medicine”

Organized by the

Herbal Medicine Sub-committee of the SLMA &

National Chamber of Commerce of Sri Lanka

Date : Friday 15th July 2011

Time : 2.00 pm - 4.00 pm

Venue: Auditorium, Family Health Bureau

Chairperson: Professor Sanath P Lamabadusuriya

Topics:

1. Current needs for collaboration between Traditional and Western Medical Practitioners in Sri Lanka

2. Recent advancements towards synergism of herbal medicine and modern science

3. Collaborative research and clinical trials in herbal medicine

4. Standardization of herbal medicines and regulatory requirements in registration


Resource Persons:

Local : Prof. Ira Thabrew, Dr. Lakshmi Arambawela, Dr. Danister L. Perera

Foreign:

Prof. Bhushan Patwardhan (Vice Chancellor, International Symbiosis University, Pune, India)

Prof. Ajay Kumar Sharma (Director, National Institute of Ayurveda, Jaipur, India)

Prof. Rama Jayasundar (Senior Scientist, National Medical Research Institute, New Delhi, India)

Dr. Govind Reddy (Assistant Director, Central Council of Research on Ayurveda and Siddha)

Dr. Hiroo Komine (Japanese Ayurveda Association)

Dr Prasanna Rao (Principal, Superintendent & Dean SDM College of Ayurveda, Hassan, Karnataka)

Dr.Devdutta Bhadlikar (Principal & Dean, Dr D Y Patil Ayurved Medical College)

Dr. Jayaprakash Narayana (Vice President, Central Council of Indian Medicine)

Ms. Kinuko Kato (International Committee, Japan Medical Herb Association)

Dr. Gilbert Matsabisa, (Director of the Indigenous Knowledge Systems (Health) Lead Programme (IKS), Medical Research Council, South Africa)

 

mixiチェック


p-s-065[1]

チベットエクササイズを行う時に欠かせないのが、意識的な呼吸

YOGAでも同じだと思いますが、ポーズの形を気にするより、まず呼吸がちゃんとできているか・・・
呼吸の大切さ、呼吸法のやり方
呼吸についての疑問などポーズを行う上で知っておきたい呼吸のお話をすこし・・・

呼吸法と言っても沢山の方法がありますが、その中でも代表的な呼吸法といえば

腹式呼吸
胸式呼吸
丹田呼吸
完全呼吸
ハタ呼吸
火の呼吸
カパラバーティー
バストリカ
シータリー
マントラ呼吸
ウジャイー

その中でもよく質問をうけるのが

「丹田呼吸と火の呼吸の違い」

丹田呼吸は・・・おへそから握りこぶし一つ程度下にある丹田を意識した呼吸。

口を少しとがらせて丹田から絞り出すようにゆっくりと呼吸を吐く、吐くにつれてお腹が凹み、腹筋が硬くなるのを感じ、お腹と背中がくっつくように。
吸うときは丹田を膨らませるように、鼻からゆっくり。
深層筋を鍛え、姿勢を整え、前向きな意欲を高めます。

火の呼吸は・・・短時間でエネルギーを高める呼吸。

1分間に200回程度というスピードで鼻呼吸を行うため、激しい動きで横隔膜周辺にある自律神経が刺激され、乱れが整う。息を吐くときにへそを背骨の方に引き、胸はリラックスしていることが大事。吸気と呼気の間隔を途切れさせず断続的に行う。

「心が散漫なときには、呼吸に従いなさい」 仏陀の言葉(ダンマパダ)

つづく・・・
mixiチェック

dan2 016


3月26日 月曜日 SIRASA TV 「Dolasmaha pahaha」
7:10-7:35 AM

友人曰く、スリランカはYOGAブームだそうです。
mixiチェック


スリランカのTVに出演しますとこちらで告知してから、
全国からの問い合わせや、海外からもメールを頂きました。
一つ一つにお返事が出来ずにゴメンナサイ・・・

メール下さった皆さま、本当に有り難うございます。

国営放送 Rupavahi- ni TV 「Nugasevana」に出演の朝、HPを調べ、スリランカとの時差も確認し、実際Onlineでご覧下さった方が沢山いらっしゃり、感動以外の他ありません。
有り難うございました。

SIRASA TV 「Dolasmaha pahaha」には2週連続し出演させて頂きました。

P1030444

実際にTVを見て下さった方曰く、30分間かなりクロースUPで映して下さったようで、本当に有りがたいです。

P1080184[2]

いずれも生放送でしたが、プロは勿論、スリランカの方々は人前で話す事に慣れていると、つくづく思います。

SIRASA TVでもメインの司会者の男性は放送の15分前にMake室へ来、台本もメモも持たず、時間になったらきっちりトークされていました。

事前の打ち合わせもほとんどなく、司会者はイヤホンにてプロデューサーの指示を受けているだけ、それも番組を進行しながら・・・ですよ・・・

凄い!

そんな司会者さんの疑問は、2回目の放送中も番組内で話題になりましたが、「絹子さんはシンハラ語が判らないのにどうして指示通りに身体を動かすことが出来るの?」

エッ!ディレクターがカンぺなど出していませんよ・・・
カメラの側に教えてくれる人もいませんよ・・・

自分が写っていないときに薄眼で隣の人を見ている・・・

あーチョット見てます。

でも本当は少し、、、やっとシンハラ語が判るようになってきたから!!!
だったりする・・・

mixiチェック

今日もTV出演のお知らせをさせて頂きます。

Srilanka・SIRASA TV

3月21日 月曜日 21th on March 7:10-7:35 AM
「Dolasmaha pahaha」

YOGAのコーナーに出演します。

I'm going to SIRASA TV,again!
ご覧頂けると幸いです。宜しくお願いします
mixiチェック

↑このページのトップヘ